チームで学ぶ!高校生物

“アクティブラーニング型授業”実践、職員研修の記録

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

3年生 授業の最後の感想

今年も3年生による最後の感想を書いてもらいました。 最後のためご祝儀的な感想ではありますが…ALはスタート時には、戸惑いを覚える生徒が多いものの、意図を伝えながら少しずつ進めていくことで、その効果を自ら感じることが出来るようになる傾向にあるこ…

KP法でポスターツアーを実施~発表編~

4コマ(うち2コマは自習)で、準備を進めたポスターツアー用のKPシートを利用し、KP法によるポスターツアー(KPPT)を実施しました。ポスターツアー用の班を再構成し、すべての生物群が同じ班に入るようにしています。 (準備編) KP法でポスターツアーを実施~…

KP法でポスターツアーを実施~準備編~

昨年度実施し「アクティブラーニング実践」でも報告をしたポスターツアーを今年度も実施しました。前回は、発表時には平等性が保たれるが、ポスター作成時にみんな参加するものの平等性を確保できないという点で改善の余地がありました。今年は、予告通り(…

【新学期】丁寧なガイドで立て直し

新学期が始まり、第1回目の授業をいつものようにしていると、うまく学べていなかったり、落ち着かなかったりする生徒が散見されました。観察していると、個人での学習時にうまくまとめられていない様子や、態度目標をしっかりと意識できていない様子が見て…

校内職員研修~質問づくり~

校内の人権教育職員研修を実施しました。今回は、質問づくりとポスターツアーを意識した研修を行ってみました。 1.質問づくりワークショップを実施【20分】 ① 説明(6分) ② 氏名と体調、一言(3分) ③ 質問の焦点(テーマ) 【部落差別や様々な差別が…

【北海道】アクティブラーニングの講師として学習会に参加

北海道の義務制の先生方を中心とした学習会で、アクティブラーニングの講師として参加してきました。ここでは、義務教育、高校、大学でのAL実践者から発表があり、私は高校での実践を発表してきました。 【発表の概要】 ①導入(自己紹介・ALの背景・AL…